兵庫県学校図書館協会

活動概要

読書感想文コンクール

2021年度 青少年読書感想文兵庫県コンクール

【作品応募及び審査の流れ】 応募作品を在籍する学校に提出 ⇒ 各学校で審査・学校代表作決定 ⇒ 各支部審査・支部代表作決定 ⇒ 兵庫県審査・兵庫県代表作決定 ⇒ 全国審査・各賞決定 【留意事項】 1.本コンクールに参加する学校においては、学校ごとに作品提出締切日が設定されています。 2.個人で直接、兵庫県SLA及び全国SLAには応募できません。 3.兵庫県審査を経て兵庫県代表作品を「第67回青少年読書感想文全国コンクール」に応募します。 4.詳しくは「応募要項」をご覧いただくか、在籍する学校の先生にお尋ねください。

応募要項

主 催 兵庫県学校図書館協議会
後 援 兵庫県 兵庫県教育委員会 毎日新聞社神戸支局
コンクールの開催趣旨
  • 子供や若者が本に親しむ機会をつくり、読書の楽しさ、すばらしさを体験させ、読書の習慣化を図る
  • より深く読書し、読書の感動を文章に表現することを通して、豊かな人間性や考える力を育む。更に、自分の考えを正しい日本語で表現する力を養う
応募資格および区分
  • 小学校低学年の部(1年・2年)の部:自由読書・課題読書
  • 小学校中学年の部(3年・4年)の部:自由読書・課題読書
  • 小学校高学年の部(5年・6年)の部:自由読書・課題読書
  • 中学校の部 :自由読書・課題読書
  • 高等学校の部:自由読書・課題読書
対象図書
  • 自由読書 ①自由に選んだ図書。フィクション、ノンフィクションを問わない。 ②ブックレット(本文49ページ以上のもの)は対象とする。 ③教科書、副読本、読書会用テキスト類またはこれに準ずるもの、雑誌(別冊付録を含む)、パンフレット類、日本語以外で書かれた図書及び主催者の指定した図書は対象としない。
  • 課題図書 主催者の指定した図書
用紙・字数
  • 必ず400字詰原稿用紙を使用すること 縦書きで自筆(原本のみ・コピー不可) 学校名が記載された原稿用紙は使用できません。
  • 小学校低学年(1年・2年)800字以内、小学校中・高学年1,200字以内、その他の部は2,000字以内。
  • 句点、読点は1字に数え、改行のための空白は字数として数える。
  • 作品には一切記名せず、作品の第1行目から本文とする。
  • 原稿用紙の欄外にページ数をつける。
  • 袋とじをせず、右肩1カ所ホッチキス止めにする。
  • 原稿右肩に兵庫県SLAより配布された応募票(8月下旬に規定枚数を各支部へ送付)を貼付する。
応募作品
  • 応募は日本語で書かれた作品に限る。
  • 応募は自由読書、課題読書それぞれに一人1編ずつ応募できる。
  • 応募は個人のオリジナルで未発表の作品に限る。他の類似コンクールとの二重応募は認めない。
  • 応募作品は返却しない。
  • 受賞作品の著作権、出版権は主催者に帰属する。
応募締め切り
  • 児童生徒は在籍校を通じて支部に提出する。
  • 支部審査の締め切りは各支部で決定し、審査結果により県審査に送られる。
  • 県審査の締め切りは 2021年(令和3年)10月6日(水)必着
作品提出先
  • 小・中・高等学校の部は在籍校を通じて支部へ送付する。
  • 支部審査の作品提出先は各支部で決定する。 児童生徒の作品応募については、各学校を通じて行い、支部審査を経て兵庫県審査となります。各支部で応募締切日、提出先が決められています。直接、県事務局へ応募することはできません。
入賞発表 兵庫県SLA会報ならびに2021年(令和3年)11月下旬〜12月上旬毎日新聞地方版にて発表
表 彰 式 日時:2021年(令和3年)11月25日(木)午後2時30分開会 会場:兵庫県民会館「けんみんホール」 表彰式出席児童生徒については、事務局より在籍校を通じて連絡します。
文集発行
  • 同コンクール及び読書感想画優兵庫県コンクール優秀作品を「小学校編」「中・高等学校編」として、文集「ひょうごの読書」を発行。希望者に頒布する。別添参照
付 記 ワープロ原稿は全国審査での対象になっていないので除く。
読書感想画コンクール

2021年度 読書感想画兵庫県コンクール

【作品応募及び審査の流れ】 応募作品を在籍する学校に提出 ⇒ 各学校で審査・学校代表作決定 ⇒ 各支部審査・支部代表作決定 ⇒ 兵庫県審査・兵庫県代表作決定 ⇒ 全国審査・各賞決定 【留意事項】 1.本コンクールに参加する学校においては、学校ごとに作品提出締切日が設定されています。 2.個人で直接、兵庫県SLA及び全国SLAには応募できません。 3.兵庫県審査を経て兵庫県代表作品を第33回読書感想画中央コンクールに応募します。 4.詳しくは「応募要項」をご覧いただくか、在籍する学校の先生にお尋ねください。

応募要項

主 催 兵庫県学校図書館協議会 毎日新聞社神戸支局
後 援 兵庫県教育委員会
コンクールの開催趣旨 読書の感動を絵画で表現することにより、児童生徒の読書力を養い、読書活動を振興する。
応募資格および区分
  • 応募資格:小学生・中学生・高校生(満20歳以下に限る)
  • 応募区分:4部8区分とする ①小学校低学年の部(1・2・3学年):自由読書・指定読書 ②小学校高学年の部(4・5・6学年):自由読書・指定読書 ③中学校の部(全学年):自由読書・指定読書 ④高等学校の部(全日制・定時制・通信制の全学年):自由読書・指定読書 特別支援学校はそれぞれの対応する部に、中等教育学校の「前期課程」は中学校の部に、「後期課程」は高等学校の部に応募すること。
対象図書
  • 対象図書 各部とも自由読書および指定読書の感想画とする ①自由読書:自由に選んだ図書の感想画(雑誌・教科書・副読本・読書会用テキスト・海外出版物・指定図書を除く) ②指定読書:主催者の指定した図書の感想画
用紙・画材
  • 用紙・画材 ・用紙:画用紙・ケント紙・キャンバスボード・マニラ紙・ボール紙いずれでもよい(ワク貼りキャンバス不可) ・絵具:クレヨン・パステル・水彩・油絵具など自由。版画・はり絵もよい。
  • 寸法 36cm×25cm以上で、55cm×40cm以下の大きさとする 八つ切り(38cm×27cm)四つ切(54cm×38cm) 四つ切り未満の大きさのものは、四つ切り画用紙の中央に作品を貼付して提出する。
応募作品
  • 未発表作品であること(他のコンクールに応募した作品は既発表作品とみなす)
  • 作品ごとに裏面に応募票・作画感想(200字以内)をつけること。 「応募票」に記入漏れ、間違いがないように注意する。
  • 応募作品は各部ごとに、自由読書・指定読書いずれか1人1点とする。
  • 応募作品の著作権・出版権は主催者に帰属し、応募作品は返却しない。
応募締め切り
  • 児童生徒は作品を在籍校に提出する。校内審査を経て各支部に提出する。
  • 支部審査の締め切りは各支部で決定し、審査結果により県審査に送られる。
  • 県審査の締め切りは 2022年(令和4年)1月7日(金)必着
作品提出先
  • 小・中・高等学校の部は、在籍校を通じて支部へ送付する。
  • 支部審査の作品提出先は、各支部で決定する。 児童生徒の作品応募については、各学校を通じて行い、支部審査を経て、兵庫県審査となります。各支部で応募締切日、提出先が決められています。直接、県事務局へ応募することはできません。
入賞発表 兵庫県SLA会報にて発表
表 彰 式 兵庫県学校図書館協議会(兵庫県SLA)は、入賞者に対し、学校を通じて賞状等を送付して表彰する。 部門ごとに優秀賞4点、優良賞4点、佳作4点を決定し、優秀賞は兵庫県代表とし中央コンクール(全国学校図書館協議会)に応募する。
文集発行
  • 同コンクール優秀作品は、2023年1月に発行予定の「ひょうごの読書」(2022年度第68回青少年読書感想文兵庫県コンクール優秀作品集と合わせて「小学校編」「中・高等学校編」として発行。希望者に頒布。 購入申し込みは2022年9月〜10月頃。
兵庫県学校読書感想文集(ひょうごの読書)・兵庫県学校読書感想画集の編纂

「ひょうごの読書」購読のおすすめ

兵庫県SLAでは、毎年「青少年読書感想文全国コンクール」「読書感想画中央コンクール」に参加しており、兵庫県下の子供たちから数多くの優れた作品を応募いただくとともに、優秀作品を紹介し、読書活動の推進を図って参りました。 その一環として、今年度実施の「青少年読書感想文兵庫県コンクール」における「特選」「入選」作品(10月下旬決定)と共に、昨年度の「読書感想画兵庫県コンクール」において「優秀賞」「優良賞」「佳作」を受賞された作品を「ひょうごの読書」(小学校編、中・高等学校編の2分冊)にまとめて編集し、発行いたします。 この機会にぜひ、「ひょうごの読書」をご購読いただき、お子様の読書活動の一助にしていただければ幸いです。 お子様が在籍する学校よりお申し込みください。

 

1.「ひょうごの読書」の内容

2021年度青少年読書感想文兵庫県コンクール優秀作品 【特 選】「兵庫県知事賞」「兵庫県教育委員会賞」「毎日新聞社賞」「兵庫県学校図書館協議会長賞」 【入 選】「兵庫県学校図書館協議会賞」 【佳 作】については、地区名・学校名・題名・学年・児童生徒名のみ掲載 2020年度読書感想画兵庫県コンクール優秀作品 【優秀賞】受賞作品と作画感想 【優良賞】受賞作品

2.頒布代金

小学校編、中・高等学校編とも1冊500円

3.配  本

2022年1月上旬 各学校に送付します。
   

「ひょうごの読書」の購読について

「ひょうごの読書」の購読申し込みについては、お子様の在籍校でのみ受付をしております。各学校で配付される「『ひょうごの読書』購読のおすすめ」のプリント下部にある申込書に代金を添えてお申し込みください。 申し込み期間は9月から10月中旬、配本は翌年1月上旬、お子様の在籍校に郵送します。(本WEBページ「お問い合わせ」フォームからのお申し込みや事務局への直接申し込みはできませんので、ご了承ください。)
 
【「ひょうごの読書」第1号(中・高等学校編)の表紙】
TOPへ